2021/10/31

10月が終わりますね~。

 

朝晩は寒くて筋肉縮こまる日々ですが、

深い呼吸とヨガアーサナでしっかり身体を温めて、

免疫力をキープしたいものです。


11月は祝日営業予定です。

一押入魂で頑張ります。





紅葉登山に行きたいのですが...

PC作業や草取りや...

晴れたら早めにタイヤ交換もしたいし...


何から手をつけようか...


超マイペースな典型的B型、

面倒くさがりの、面倒くさい中年男子です。


紅葉みたいんですけどね~...





2021/10/26

今週のカード

 

Prietess 女教皇




たくさんの情報の中で

本当に必要なものを選び

スッキリと自分を保つ

ただそれだけで

心の中に在る

光の粒が輝きだす


そんな一週間を。



香おり



2021/10/25

冬支度。

 

今日はのんびり花の植え替え。




寒くなりましたね~。


厚着するとなおさら汗かく、

この時期の服選びが定まらない、

とにかく暑がり寒がりの、どっちつかずな男です...






2021/10/22

和快の足つぼ小話 その4。

 

今回は、脳下垂体と大脳です。




クリックすると拡大します。


脳下垂体は、ホルモンの司令塔とも言われ、様々なホルモンを分泌します。

脳は、大脳・小脳・脳幹に分けられ、大脳は身体の各器官の情報収集と指令を送る重要な役割を果たしてます。


脳下垂体は、親指を四角と見立てた時の人差指側の上角にあります。

親指の中、表側の爪の中心に向けて押すと効果的ですよ。ちょっと難しいかもしれませんが、大事なポイントです。


大脳は親指全体です。親指全体を優しく揉むように。親指をつまんでまわすのもグットです。


脳下垂体は、ホルモンバランスが気になる方には重要な反射区です。

生殖腺などの反射区とともに、必ず刺激してあげましょう。


大脳は、頭痛や精神的疲労に効果的と言われています。

頭使いすぎたな~...なんて時には、是非親指を揉んであげてくださいね。


不肖、

勉強苦手な中年男、

「頭使ったわ~...」...なんて、言った記憶ないっす...


ではでは。


和快の足つぼ小話 その3


2021/10/19

今週のカード

 

Lovers 恋人




対岸にいると思っていた存在と

覚悟を決めてひとつになる

その胸が熱くなる感覚

思いもよらず出現するものを

全身で受けとめて


そんな一週間を。



香おり


2021/10/14

浄化の日。

 

今日もここちよい風の中、

滝にすべてをゆだねます。





光を浴びて、
エネルギー注入。





まだまだ、

読書の秋を堪能します。


老眼がつらいのよ...



2021/10/12

今週のカード

 


Integrity 誠実




誠実とは

まず自分の心に正直であること

ひとりで静かに心の声を聴き

ひとつずつ

あなたがその願いを叶えてあげましょう


そんな一週間を。



香おり


2021/10/08

和快の足つぼ小話 その3。

 

頭部(鼻・前頭洞)について。


施術の順番で説明していきますね。

泌尿器系の次は親指です。



クリックすると拡大します。


鼻は、左足底部からみて、親指を四角と見立てた時の内側面(右足側)です。
前頭洞は、親指から小指までの指の先端部で、人差指から小指は、耳・目の反射区を刺激する際に一緒に施術します。


鼻・前頭洞を押す際は、爪に気を付けて行ってくださいね。


鼻は、鼻炎や蓄膿症に、
前頭洞は、高血圧や頭痛、眼精疲労に効果的と言われています。
当院では、高血圧の方に対して、泌尿器系と前頭洞、そしてふくらはぎを、時間をかけて刺激するようにしています。

アレルギーについては、副腎や免疫系の反射区も大切で、鼻の反射区だけを刺激し続けて鼻炎や花粉症が改善した、という経験は今のところないのですが...
鼻の通りは良くなりますよ。施術により血液循環が改善して、体が温まりますからね。

呼吸がここちよくなりますよ~。


ではでは。









2021/10/07

ニューフェイスです。

 

時々、

窓際に、

スタンバイしています。




シクヨロです。



ご来院お待ちしております。


2021/10/06

低山ハイク。

 

晴天の休日に登ってきました。


最近は低山を、ここちよく登っています。




写真を撮りながら、ゆっくりのんびり歩きます。




秋ですね。



なんとなく、観音様にみえます。



鬼門に建てられたという五重塔。

麓地区に災いが入り込まぬようにと...

先人の、知恵と努力と想いは素晴らしい。



秋ですね、その弐。



地区ボランティアの方々が整備されている山道との事。

とても快適に歩く事が出来ました。

ありがとうございます。



ハナコの「ハ」と「コ」。



大好きな山々を眺めながら、

のんびり出来ました。


山で食べるカップラーメンとおにぎり、

本当に美味しいですよね。




2021/10/05

今週のカード

 


Art アート・統合




今まで出会ってきたもの

経験してきたことが

よいかたちでひとつになる

全てよし

という晴れやかさ

美しさが

心に広がる


そんな一週間を。



香おり





2021/10/01

和快の足つぼ小話 その2。

 

泌尿器系について。


「泌尿器系からはじめて泌尿器系でおわる」ほど、

足つぼの施術で重要な反射区です。

細かい解剖学的な内容は省略して、反射区の位置を中心にお話します。



クリックすると拡大します。

どうでもいい話ですが、図の足の型は和快の足です。
なかなかバランスのいい、綺麗な足ですよね~。ちょっと踵の傾きが残念...



さて、
色々な足つぼチャートがありますが...
腎臓は、足底の中心。ど真ん中です。これ大事!
和快のチャートでも絵の位置より少し下です。赤い〇印がポイントですよ。

そこから真直ぐ踵に向かって、止まった位置から内側に逆L字様に曲がるラインが尿管。

で、踵を四角と見立てた時の内側上角部が膀胱です。
因みに、膀胱の反射区は足底面だけでなく、足の内側面にまで広がっているんですよ。これも大事!


ご自身で足を揉む際は、手の親指の腹を使って、ゆっくり押してゆっくり戻す事を意識しながら行ってくださいね。

腎臓は、反射区の少し上から押し始めると効果的ですよ。

踵を四角と見立てた時の上辺まで真直ぐ下に向かって尿管を一押しずつ。
真直ぐ下に向かうのがポイント!

止まった位置からほぼ直角に足の内側面に向かって尿管の続きと膀胱の反射区まで、また一押しずつ。

また腎臓からはじめて膀胱まで、何回か繰り返して行いましょう。


泌尿器系は、疲れが溜まっている方にとてもオススメです。
腎臓は血圧に関わっているので、高血圧の方にも効果的ですよ。
膀胱炎の方は、踵の内側上角部とその内側面もしっかり。


足の裏をマジマジ観察する事って、なかなかないかもしれませんが、
いつも身体を支えてくれている足裏に、たまには感謝してね。





今日も、
元ホストの、あの方に似ていると言われた、
でも実際はそんなにチャラくない、
と、自分で思っているだけの勘違い男です...


泌尿器系の施術、マジオススメっすよ~。