今日は、
屏風道から新開道を歩く予定でしたが、
友人も八海山に登るとう連絡をいただき、
では、
一緒にロープウェーから八ツ峰に行こうとなりまして...
カマキリさん、
行ってきます。
...
で、
手を合わせて...
女人堂の清掃をして...
薬師岳手前の鎖場を登る友人。
...
で、
いきなり、不動岳。
昨年、
パイセンが交換した注意喚起の看板。
いい仕事してんな~♬
...
で、
「七曜岳」は何処なんだと...
だから、
なんで、「五大岳」...
...
我が家を探せ...
見つけた...
...
雪が残ってますね~。
...
で、
順番でいくと、
見えているピークが「白川岳」のはずだが...
...
ん...?
なに...?
...
まぁ、
次行きます。
...
「釈迦岳」に「白川岳」...
...
「摩利支岳」へ。
梯子。
で、
「摩利支岳」。
おそらく、
「剣が峰」直下の鎖。
この木がぐらつくので気をつけて。
全体重かけるとグラグラします。
注意です。
これが「剣が峰」になるのでしょうか...?
現在、ここは登れません。
...
っていうか、
もともと登れないんじゃないのか...
...
素直に「大日岳」へ行きましょう。
で、
「大日岳」直下の梯子&鎖。
なかなかの角度ですね。
...
到着です。
スタートが遅かったので、
ロープウェーの時間を考慮し、
今日は、「大日岳」まで。
ここで、昼食。
ワイフの特製おにぎり。
美味しい~♬
で、
特製卵焼き。
最高~♬
...
で、
下山します。
「大日岳」の次に「五大岳」と記されている資料があったのですが...
どこよ...?
...
間もなく迂回路っすよ...
「五大岳」は、標柱のあった場所でいいのか...?
...
で、
迂回路で戻ります。
迂回路も難易度高いです。
...
下山は「漕池」に立ち寄り...
...
到着。
八ツ峰に、
確実にある標柱は、
「地蔵岳・不動岳・五大岳・白川岳・摩利支岳・大日岳」の六つ。
これに、「薬師岳」と「入道岳(丸ヶ岳)」を合わせれば八つ。
...
「七曜岳」と「釈迦岳」は...?
考察は続く...
...
おまけ。
ロープウェーから見える「スマイル」。
見逃さないでくださいよ~。
...